

妊娠中の心身の不調等によって子育てに支障がある、又は、出産後5か月(多胎児の場合は出産後1年)未満で家事や育児の負担の軽減を図る必要がある世帯に対して、びーのびーのからヘルパーを派遣します。
『びーのヘルパー』はひとり1人が「頼れる先輩」「愚痴を聞いてくれる友人」「家事育児を支えてくれる家族」そんな誰かになりたいと思ってます。問い合わせだけでもOK!気軽にお電話くださいね。
横浜市内に住民登録をしている世帯
下記のいずれかに該当する世帯
1
妊娠中で、心身の不調等により子どもの養育に支障があり、かつ、日中家事又は育児を行う者が他にいないため、支援が必要な世帯。
2
出産後5 か月( 多胎児の場合は出産後1 年)未満で、日中家事又は育児を行う者が他にいないため、支援が必要な世帯。
1
びーのびーのへ問い合わせまずは、希望時期に、ヘルパー派遣が可能か、びーのびーのにお問い合わせください。
2
区役所へ申請手続きお住いの区の区役所こども家庭支援課で申請手続きをしてください。
3
びーのびーのへ利用申し込み利用希望日が決まったらお申し込みください。
なお、出産後の利用を希望する場合は、妊娠32週以降であれば事前の利用登録ができます。
1回2時間以内、1日2回まで
産前・産後各2 0 回以内( 多胎児の場合は、産後4 0 回以内)
月曜日から金曜日9時から1 7 時まで(12/29~1/3・祝日は除く)
1回(2時間以内)あたり 1 , 5 0 0 円
なお、条件に当てはまる場合は、証明書を提出することで、利用料の減免を受けることができます。
・法人の自主事業としてもヘルパー派遣をおこなっています。詳細はお問合せください。