

びーのびーのについて基本理念 / 事業一覧 / 定款
基本理念


子育てを誇りに、「私」を誇りに
子育てをする人、支える人、見守る人、だれもが誇りを持つために。
あなたが自分らしさに気づき、認められ、納得し、自分を好きになるために。
私たちが人と人をつなぎ、まちに「ありがとう」を巡らせたい。
2000(平成12)年に、子育て中の親たちで、おやこの広場びーのびーのを開設して以来、一貫して子育て家庭に寄り添い、親子が孤立しないよう、共に学び育ち合う場の運営を担ってきました。
親子の交流の場(地域子育て支援拠点)3か所、認可保育所1か所、グループ預かり1か所、多世代交流の場2か所、ファミリー・サポート・センター事業(横浜子育てサポートシステム)、利用者支援事業基本型(横浜子育てパートナー)、産前産後ヘルパー派遣事業、情報発信、企業連携等、この20年で活動の幅を広げてきましたが、いまだ十分とは言えません。
これからも、地域、行政、企業、教育機関、専門機関等と積極的に連携・協働しながら、子育て家庭、そして子育て家庭を応援したいすべての人たちとともに、『地域とのつながりによる「みんなで子育て」の実現』に向かって、挑戦し続けます。
- 子育て家庭が主役
- 私たちは、子どもと保護者の最大の理解者として、子育て家庭が主役として主体的に子育てに取り組めるよう応援します。
- 社会により良い変化を
- 地域とのつながりづくりや暮らしやすい地域づくりに必要なシステムについて提言し、自らも実践、社会により良い変化を促します。
- 子どもが真ん中の地域づくり
- 子どもを真ん中に、子育て家庭を応援したいすべての人たちとともに連携・協働しながら、地域の一員として地域づくりに参画します。
事業一覧
-
拠点・交流スペース運営
-
預かり事業
-
出版・制作事業
-
コンサル・その他事業
拠点運営


おやこの広場びーのびーの
横浜市補助事業「親と子のつどいの広場事業」。
2000年4月NPO法人びーのびーのの最初の拠点として開設しました。全ての人々と共に、子どもの遊びや育ちを見守り、また様々な人と出会えるひろば、子どもも大人も居心地の良いひろばを目指して取り組んでいます。また、横浜市内の他団体との交流・研修を行っていきます。


港北区地域子育て支援拠点
どろっぷ・どろっぷサテライト
港北区地域子育て支援拠点委託事業。
平成17年3月「どろっぷ」、平成28年3月「どろっぷサテライト」を開設しました。民設民営とはいえ、全面的な港北区の委託事業であることを踏まえ、行政とは協働の理念を共有しながら事業推進を行います。多様な参加利用者を想定し、あらたなひろばプログラム(交流、相談、情報提供など)の開発と地域の人的ネットワークづくりをすすめていきます。また、スタッフの研修への参加、自主的活動などに対してサポートを行っていきます。
交流スペース運営


地域福祉交流スペースCOCOしのはら
世代を問わず、みんなで一緒におしゃべりをしながら食事や講座を楽しみ、自分の趣味や活動を通して誰もが出番のある居場所。


子育て支援スペースCOCOひよし
子育て中のご家庭が自由に過ごせる「親子キッズスペース」や、世代を問わず企画・利用できる「イベントスペース」の提供、入園前のお子さんを対象にしたグループ預かり、地域情報提供などを行っています。
プラウドシティ日吉地域貢献室内にありますが、どなたでも使っていただけます。
グループ預かり事業


グループ預かりまんまーる
まんまーるでは、幼稚園・保育園に入園前のお子さんを対象にグループ預かりを行っています。
保育園事業


認可保育所ちいさなたね保育園
ひとつのちいさなたね
どんな花が咲き、実がなるのか・・・
そのためには、豊かな土にしっかりとした根をはり、
恵みの雨で大きくなり
柔らかな風に吹かれ
暖かな陽をあびてぐんぐん伸びていく
出版事業
地域remix担当

幼稚園・認定こども園・保育園
びーのびーのガイド発行
幼稚園・認定こども園・保育園の情報はもちろん、プレ幼稚園・園庭開放・一時預かりなど入園前に利用できる場所、制度などの子育て情報も満載!
近隣書店にてご購入いただけます。また、ネット注文も承っております。(年1回発行)
ちらし・パンフレット制作
地域remix担当

各種チラシ、パンフレット、冊子などのデザイン、制作を承っております。
<これまでの制作実績例>
- 「地域まるごとケア・プロジェクト報告書」2015年度~
(にっぽん子ども・子育て応援団) - 「幼稚園ってどんなとこ?」 2020年8月発行
(横浜市幼稚園協会都筑支部) - その他、各種イベントチラシ
- 発行 :2021年2月
- 発行者 :NPO法人アクションポート横浜
- 発行部数 :500部
- 体裁 :A5版
- ※本誌掲載内容の変更点につきましてはこちらをご参照ください。

インターネット事業
地域remix担当

港北区子育て応援サイト
「ココマップ」
(ウェブサイトの編集・制作・運営)
子育て当事者による編集委員会を毎月開催し、特集ページの作成、子育て関連イベント情報の提供など、充実したサイトを制作・運営しています。
(港北区社会福祉協議会 委託事業)
開設:2004年9月 情報更新:2回/月 編集会議:1回/月 情報交換:編集会議、ML
委託内容:基本ページの管理、マップの見直し、トップページのメニュー変更、季節情報・特集情報制作・更新、サイトの監視、新企画、ブログ制作・管理等。

トレッサ横浜HP内
「とれおんパーク」
ブログ記事制作
港北区内の大型商業施設「トレッサ横浜」が子育て家庭にやさしい施設を目指し、地域との連携協働を進めていることに、びーのびーのが賛同して、ホームページ内ブログ記事を担当しています。
(トレッサ横浜委託事業)
ブログ開設:2009年8月 ブログ更新:約14回/月 ブログ記事:おすすめの活用術、季節に合わせてお店や施設などの感想を率直に記事を書いています。
事務請負・コンサルティング事業
地域remix担当
-
子育てタクシー
(全国子育てタクシー協会 連携事業)サンタクシー株式会社【港北区】, 東宝タクシー株式会社【鶴見区】が全国子育てタクシー協会の子育てタクシー業務に取り組むにあたり、地元の子育て支援団体として連携。当事者視点にたったアドバイスなど行っています。
-
子どもと保育総合研究所 事務局
(2011年4月より事務局を担当)ホームページ、ブログ管理、会員管理、セミナー事務業務、ニューズレター、出版物制作補佐、他。
デザイン・出版事業、インターネット事業、事務請負・コンサルティング事業については法人内地域remixにて担当しています。
その他事業


家族シミュレーション事業
(2018~)
地域remix担当
神奈川県基金21ボランタリー活動
補助金交付事業
働きながら子育てすることが当たり前になった今、男性も女性も子育てと仕事の両立が不可避です。神奈川県、地域の企業、キャリアコンサルタントや保育士などと協働し、神奈川発、両立支援の新たな提言づくりを目指しています。
具体的には、社会人を対象に、びーのびーの運営の施設において、実際に子育てしている家庭との交流、保育園のお迎えの体験などを行います。平成31年度も採択決定しました(2019.2.21)