特定非営利法人

びーのが応援するびーのが応援する
びーのが応援するびーのが応援するびーのが応援するびーのが応援するびーのが応援する

寄 付応援する

ご寄付のお願い

子育てを誇りに、を誇りに。

子育てをしていても、していなくても、
誰もが自分は自分でいいんだと誇れる社会であって欲しいと
私たちは願います。

Q.あなたは自分が生まれ育った市町村で子育てをしていますか?

  • はい
  • いいえ
  • 無回答
無回答2% はい22% いいえ76%
無回答2% はい22% いいえ76%

※令和5年度 びーのびーの調べ

私たちが活動をしている横浜市港北区は、横浜市の中でも顕著に人口が増えている地域です。 その一方で、約8割の親が自分の生まれ育った街以外で子育てをするアウェイ育児をしている現状があります。
自分の親や知り合いがいない地域での子育て、あるいは近くにいても頼ることができないなど孤立した環境の中での育児は悩みや不安を生み、虐待や不適切な養育に至ることもあります。 子どもを持ったことをきっかけに地域とのつながりを求める親子もいます。

わたしたちはこのようなさまざまな親子が、子育てをしていく地域の人や場所とつながり、多くの手で育まれていくお手伝いをしたいのです。
そうして色々な人同士が出会う中で、それぞれが自分らしさに気づき、認められ、子育てを、そして「私」を誇りに思えるようになってほしい。

わたしたちの活動は即効性のあるものではないかもしれません。
けれども、例えば、ひろばに遊びに来た親子が、スタッフやボランティアさんとした何気ない会話をきっかけに「自分を理解してくれる人がいるんだ」と知ってスッキリした気持ちで帰ることができる。こういったことがひとつひとつ積み重なって、いつか子育てがひと段落したときに「ここで子育てしてよかったな」と親が思い、「子ども時代楽しかったな」と子どもが思ってくれたら、この活動に意味はあったと思います。
数年後、数十年後の未来のために、私たちの活動をご支援ください。

ご寄付の方法について

ご寄付は「都度のご寄付」「毎月のご寄付」の2通りからお選びいただけます。お寄せいただいた寄付金は、びーのびーのの活動に大切に使わせていただきます。みなさまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ご寄付の種類と方法

  • 1

    都度のご寄付

    ご寄付いただいた方には、メールマガジンにて活動の様子をお届けいたします。

    お支払い方法

    • ・クレジットカード
    • ・銀行振込
    • ・Amazon Pay
  • 2

    毎月のご寄付

    ご寄付いただいた方には、メールマガジン・アニュアルレポート(活動報告書)の送付にて活動の様子をお届けいたします。

    お支払い方法

    • ・クレジットカード
    • ・Amazon Pay
寄付で応援する
税制優遇について

当法人は税制優遇の対象となる『認定NPO法人』です。
認定NPO法人へのご寄付は税額控除の対象となり、確定申告を行うことで寄付金額の最大50%が税金から控除されます。詳しくは、リーフレット「寄付の税制優遇について」をご確認ください。

認定NPO法人とは

認定NPO法人とは、5年毎の申請や実地調査により、活動や組織運営が適正で一定の要件を満たすと認められた場合に認定されます。
びーのびーのは2023年12月に「認定NPO法人」の更新を認められました。

わたしたちの取り組み

  • 産前産後の頼れる居場所づくり

    01

    産前産後の頼れる居場所づくり

  • 孤立しない子育て・地域での共育て

    02

    孤立しない子育て・地域での共育て

  • 赤ちゃんとの触れ合いを通じて未来を育む

    03

    赤ちゃんとの触れ合いを通じて未来を育む

  • 親子が過ごせる場所の運営

    04

    親子が過ごせる場所の運営

利用者・ボランティア・スタッフの声

10代から私の身近な存在として
きっかけを作ってくれたびーのびーの。
20年以上経った今も変わらず広場があり、
地域と繋がれることが嬉しい。

学生時代はボランティアとして広場の子どもたちや保護者と関わり、結婚・出産を経て、今度は利用者として我が子を連れて広場へ遊びにきてくれたAさん。子育てが落ち着いてからは産前産後ヘルパーや産前産後のおうちスタッフとして活躍してくれています。
20年以上のかかわりの中で、支える側・支えられる側、それぞれの立場で私たちの活動を見守ってくれる存在です。

元利用者・産前産後の おうちスタッフ Aさん

行く場所があり、仲間がいて、
自分の役割があることで生かされていた。

20年以上ひろばのお庭で野菜作りをはじめとした活動を続けてくださったBさん。庭仕事を通じて子どもたちに豊かな環境を提供してくださいました。「行く場所があり、仲間がいて、自分の役割があることで生かされていた。」2024年に94歳を迎えられびーのでの活動を引退されたときの言葉です。

ボランティア Bさん

支えられていた人がいつしか支える側になっている、
その力強さにスタッフの方がパワーをもらいました。

毎日のようにひろばに来館していたとある赤ちゃんとパパ。疲れた様子で来館するパパを見かねて、スタッフがひろばで沐浴などのサポートをしていました。周囲にいた他の利用者も少しの時間でも眠れるようにみんなでサポート。
そのうちに、パパ自身がひろばを訪れる妊婦さんへ沐浴のレクチャーをするようになり、その力強さにスタッフの方がパワーをもらいました。

ひろばスタッフ Cさん

わたしたちの活動に、
みなさまからの温かいご支援を
よろしくお願いいたします。

寄付で応援する

企業・団体のみなさまへ

企業・団体のみなさまからのご寄付を受け付けております。
支援をご検討している企業・団体様はお気軽にお問い合わせください。

  • 応援メッセージ
  • 応援メッセージ

パートナー企業・団体

びーのびーのの活動を応援いただいている企業・団体です。

企業・団体との連携事例はこちらのページからご覧いただけます。

びーのが応援する