特定非営利法人

かながわコミュニティカレッジのお知らせ

2024コミカレチラシ (1) (1)のサムネイル

神奈川県かながわコミュニティカレッジのお知らせ

9/17(火)より4回シリーズでびーのびーのが「子どもがいる家庭への訪問支援講座」を実施します。

申込はこちらから

もしくは、かながわコミュニティカレッジ事務局まで

TEL    045-620-0743

FAX 045-620-0745

*****************************

令和6年度かながわコミュニティカレッジ受講生募集こどもいる家庭への訪問支援講座
おうちサポーター入門編子育て支援関係者のスキルアップとして

■日程:令和6年9月17日(火)~10月29日(火)全4回時間 9:30~12:40/開場 9:10
■会場 かながわ県民センター11Fかながわコミュニティカレッジ講義室
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
JR、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線ご利用の方
横浜駅西口より徒歩5分/横浜駅きた西口より徒歩3分/
横浜市営地下鉄ご利用の方
地下鉄横浜駅出口8番から地下街を通り、中央モールを左折し北6番出口を出て徒歩2分 受講料 7200円(全4回分・前納・主催者都合による講座中止以外は返金不可。
■定員 30名
■申込締め切り 8月27日(火)応募多数は抽選/定員に満たない場合には、締め切り延長電話先着順
■申込・問い合わせ かながわコミュニティカレッジ事務局
TEL045-620-0743/FAX045-620-0745
■講座実施団体 認定NPO法人びーのびの

【内容】

■第1回 9月17日(火)9:30~12:40
講師 山﨑圭子氏 湘南医療大学教授
誕生からの成長を地域でみまもっていくための家庭支援
こどもがいる家庭に入るということ
~現代版 家族を取り巻く環境の変遷~

■第2回 10月1日(火)9:30~12:40
①すべてのこどもを支えるということ
~乳児期・幼児期・学童期を通じて~
講師 渡井 直美氏 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ 横浜子育てパートナー
②今の子育て~パパが語る編~
講師 浦瀬 亘氏 P35(パパさんGO!)代表/NPO法人全日本育児普及協会認定講師

■第3回 10月15日(火)9:30~12:40
①家庭に入る支援の心構え~気持ちの準備、身の回りの準備、活動の準備~
講師 NPO法人びーのびーのスタッフ
②活動実践者の声
活動実践者:横浜子育てサポートシステム(ファミリーサポートセンター事業)会員
産前産後支援ヘルパー

■第4回 10月29日(火)9:30~12:40
訪問で支える子育て支援~これから地域でできること~
講師:奥山千鶴子氏 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事長
認定NPO法人びーのびーの理事長受講対象
■対象
県内に在住、在勤、在学の方
県内でボランティアやNPO等として活動をしている方、活動してみたい方及び団体

■申込方法 こちらのHPからお願いします

電話、FAX、e-kanagawa電子申請システムのうちいずれかの方法で申込んでください。

なお、電話、FAXで申込みをされる方については、受講希望講座名・氏名・住所・区分(個人・団体)・電話番号をご連絡ください。

※団体で申込みされる場合、複数の方が交替で受講が可能です。ただし、1回の講義に出席できる方は、申込み1口につき1名です。 ※申込時にお預かりした個人情報は、かながわコミュニティカレッジからの講座に関するご連絡やご案内の目的で使用させていただきます。

■受講決定・受講料の納付方法
募集期間終了後、定員を超えた講座は抽選を行います。また、受講申込みをされた方全員に受講の可否を郵送でお知らせします。
申込時に選択した納付方法を変更することは出来ません。また、電話とFAXでお申込みされた方は、電子納付は出来ません。
なお、一度納付された受講料は、主催者側の判断で講座を中止した場合を除き、原則返金できません。あらかじめご了承ください。
・納付書納付を希望される方
受講決定通知書とともに受講料の納付書をお送りしますので、指定する期日までに最寄の金融機関の窓口で納付していただきます(ゆうちょ銀行やコンビニエンスストアでの納付はできません)。
・電子納付を希望される方
受講決定通知書が届いた方は、別途e-kanagawa電子申請システムより受講料納付の御案内をしますので、電子納付の手続きを行ってください。

■休講等
講師の都合や交通機関の遅延・運休、自然災害等により当日の講義が実施不可能となった場合は休講とし、別の日に補講を実施します。

■修了証
講義開催コマ数の3分の2以上出席された方には、修了証を交付します(資格を付与するものではありません)。
原則、団体として受講された場合には交付の対象としませんが、ご希望があれば、同じ方が3分の2以上出席された場合、その方のお名前で交付も可能です。

■助成金 横須賀市の「市民公益活動人材育成研修受講奨励金」対象講座です。
(横須賀市民の受講料が奨励金として支給されます。)
詳しくは同市ホームページ参照 https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2720/comicalesyourei.html